「悠久のティアブレイド」を1周遊んでみた。 [悠久のティアブレイド]
この日を……!!!どれだけ待ちわびたか……!!
待ってたんだ!
待ってたんだよおおおおおお!!!!
ティアブレイドォォ!!!!!

悠久のティアブレイド -Lost Chronicle- 限定版 予約特典(ドラマCD) 付
- 出版社/メーカー: アイディアファクトリー
- メディア: Video Game
ここのところ、あんまーい、あんまーい乙女ゲームばっかりやってたからか、新鮮です。
なので、ちょっと全体的に評価が甘いかもね!!
でももういいよね!!!!
ボーイミーツガール!
少女を守るためにロボに搭乗!
目の前に次々と現れる正体不明の敵!!
果たして彼らの目的はァ!?
とかいう、もうベッタベタの王道ですけど、だがそれがいい。
きてほしいところで必ずきてくれるシナリオ全体の流れもアツいし、台詞もとってもアツいし、バトルシーンもアツいし、声優さんたちの演技もアツいし……とにかくアツい。
アツい!
萌えというよりかは燃えなのかな。
ぶっちゃけ「恋愛そっちのけ」で、1周目からかなりの情報量でもって紡がれていくので、わけわからないまま壮大な物語にぶん殴られてるような感じがしましたね。
(いや、意味も筋もおおむね通ってるんだけれど、たぶん他ルートでやるべきところをふわっとさせているからそういう風に感じる)
そのこぶしから、企画されたDさんの、これでもかというくらいの作品愛が感じられて、少々ざっくりしてようが、力技でひっくり返されようが「お、おう、そうだな……」と、まるっと許せてしまう。
そして、これだけ提示された物語が、まだ1周目だなんて……!!
嘘だろ……?
わくわくしてきたぜ……!!!
ちょっと!あれとかそれとかで、「真相」の名を冠したルート作ったえらいひと見習って!!!!!!
全体通して、物語の見せ方が上手だなあと思います。
雑に流しちゃった部分はきちんとワードシステムで補われているし、ここも乙女向けなのかクレイドルの言葉で最低限が説明されている感じで、疲れちゃう感じもないですね。
また、???と思った単語、台詞、展開があって、その説明がなされなかった場合、それは基本的に物語の布石になっているところもとても面白かった。
この布石がきちんとあるからこその、「きてほしいところできてくれるシナリオ」になっている、そう感じますね。
さらに、ロボものだといいながら、その物語の根底にあるものはとても切ない。
だから、乙女ゲームの題材としてとても適切だなあとは思いましたね。
ただ、なんだろうな、ロボバトルが結構あるので、トリガーキスのあの「キャラ別戦い方の違いによる見せ方(勝ち負けは変わらない)」みたいなのが苦手だ……という方は共通が辛いかもしれませんね。
でも、さすがというべきか、トリガーキスでもバトルの描き方はうまいなあと思いましたが、こちらでもそのセンスは健在かなと思います。ロボだから多少もっさりしますけど、オトメイトさん作品にアリガチな、押しきるだけのぶつかり合い、切り合いではないところはかなり好感がもてましたね。
システムもものすごく細やかで、ガラクタ集めも楽しいし(パスワードロックされているものばかりで、後の楽しみがたくさん……!!)W原画だけれども、世界観もあってか、違和感なくお二方の絵がマリアージュしてるし(なんの話や)素敵です♡
システムボイスもいっぱいある!
あとは、とにかくロボかっこいい。
あと、すごくカットの絵や表情も多いね……!!
すごいや!ティアブレイド!
(ロボの戦闘シーンはプレイヤーの妄想に委ねられていますが、あそこアニメだったら最高に楽しいだろうねえ)
キャラクターもみんな、みんな、背負わされているものがなんとも……アレで、私は今から残り4名とっても楽しみです!!!
攻略制限はかかってるけど、決して初回攻略可能なキャラが「前菜」ってわけじゃありません。
踏み台ってわけでもない。
そういうところがとっても好みです♡
イヴたんも可愛いしね!!!!!
ありがとう、ティアブレイド。
乙女ゲームに疲れていた私も救ってくれたね、ありがとう、ティアブレイド!!
ちょっといろいろ雑感書きすぎたので、シュドの感想は別の記事にしますね♡
2016-09-09 21:33
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0